朝顔 morning glory
8月の母親教室
今日は月に1度の母親教室を開催しました
先月は災害支援のために中止でした
講師の先生が5歳のお孫さんをお連れでした
可愛い😆

愛ちゃんが吠えたてるので、
最初は少し怖がっていましたが、
フードをあげてもらい、お座りやおて
をさせてすっかり仲良しに(*^^*)
可愛い絵も描いてくれました💕

犬好きになってくれると良いなぁ。

今回はもぎたてイチヂクのコンポート
サングリア&蜂蜜仕立てをつくってみました

桃ゼリー&ヨーグルト&ブリンの3層デザート

この容器、普段は蝋燭を入れています

キラキラした食器を使うとお安い食材も、
高級にみえるからあら不思議(笑)

金や銀の食器はリサイクルショップで
買った掘り出し物(安物)ばかり。
セレブな暮らしに憧れるものの、
前世で余程お金に苦労したのか、
貧乏性はなかなか治りません💦

母親教室では
この瞬間に喜びを見出し、味わい、表現しましょう
という言葉が印象的でした✨

こちらは先生が作られている花オクラ
生のまんま食せるエディブルフラワーです
こんなに綺麗で味はオクラそのもの。
先月は災害支援のために中止でした
講師の先生が5歳のお孫さんをお連れでした
可愛い😆

愛ちゃんが吠えたてるので、
最初は少し怖がっていましたが、
フードをあげてもらい、お座りやおて
をさせてすっかり仲良しに(*^^*)
可愛い絵も描いてくれました💕

犬好きになってくれると良いなぁ。

今回はもぎたてイチヂクのコンポート
サングリア&蜂蜜仕立てをつくってみました

桃ゼリー&ヨーグルト&ブリンの3層デザート

この容器、普段は蝋燭を入れています

キラキラした食器を使うとお安い食材も、
高級にみえるからあら不思議(笑)

金や銀の食器はリサイクルショップで
買った掘り出し物(安物)ばかり。
セレブな暮らしに憧れるものの、
前世で余程お金に苦労したのか、
貧乏性はなかなか治りません💦

母親教室では
この瞬間に喜びを見出し、味わい、表現しましょう
という言葉が印象的でした✨

こちらは先生が作られている花オクラ
生のまんま食せるエディブルフラワーです
こんなに綺麗で味はオクラそのもの。
ドッグリズム♪
今日はキュートファミリーハウスさんの
水内先生の教室であるドッグリズムへ♪*゚

ご近所のイヴちゃんもお誘いして💕

イヴちゃんにはやっぱり唸ってしまう
愛ちゃん💦
キュートファミリーハウスで一緒に
育ったはずのクッキー君にも唸っていました😢

グイグイこられるからだろうけど、
ちょっと困ったものです。
噛みつかんばかりの勢いで怖い😱

ドッグリズムではトトロのテーマソング
さんぽの曲に合わせて踊り(?)ます

振り付けが良く出来ていて、楽しい😊
ジンワリ汗が出ます。

綺麗で涼しいドッグランで沢山運動出来ました
このタマゴちゃんのおもちゃがえらく
気に入り、ずっと遊んでいました(*^^*)

一つ我が家にも買おうかな💕
犬談義で盛り上がるのも楽しいです✨
水内先生の教室であるドッグリズムへ♪*゚

ご近所のイヴちゃんもお誘いして💕

イヴちゃんにはやっぱり唸ってしまう
愛ちゃん💦
キュートファミリーハウスで一緒に
育ったはずのクッキー君にも唸っていました😢

グイグイこられるからだろうけど、
ちょっと困ったものです。
噛みつかんばかりの勢いで怖い😱

ドッグリズムではトトロのテーマソング
さんぽの曲に合わせて踊り(?)ます

振り付けが良く出来ていて、楽しい😊
ジンワリ汗が出ます。

綺麗で涼しいドッグランで沢山運動出来ました
このタマゴちゃんのおもちゃがえらく
気に入り、ずっと遊んでいました(*^^*)

一つ我が家にも買おうかな💕
犬談義で盛り上がるのも楽しいです✨

ビションフリーゼ ウドン君
ポメプー ローズちゃん💕
アフタヌーンティー☕
異種間交流
きりんのももちゃん
池田動物園 ナイトズー
家族対応
純和風朝食🍚
盆踊り大会と和太鼓
昨夜は藤田の小学校で開催される盆踊り
に太鼓仲間に声をかけて頂き参加しました

毎年恒例行事になっています

長男が小学5年の時に始めた和太鼓

チーム和心はボランティアでどこにでも演奏に

私を含め3人とももうOBですが、
時々声をかけてくださいます(*^^*)
久々に太鼓を叩いて楽しそうな長男
立派な櫓の舞台で叩けて気持ちよさそう✨

次男も少し叩いて、あとは同級生と話に花を咲かせていました
メンバーのアイドルちゃんと記念撮影💕

愛ちゃんも暑い中応援頑張りました✨

恩師であるY先生と💕

久々に叩いて手の皮がむけた子供達

ビール片手なのが凄い違和感

太鼓の響きは太古の響き
魂が揺さぶられますね~。大好き💕

願わくはまた来年、再会できますように(*^^*)
に太鼓仲間に声をかけて頂き参加しました

毎年恒例行事になっています

長男が小学5年の時に始めた和太鼓

チーム和心はボランティアでどこにでも演奏に

私を含め3人とももうOBですが、
時々声をかけてくださいます(*^^*)
久々に太鼓を叩いて楽しそうな長男
立派な櫓の舞台で叩けて気持ちよさそう✨

次男も少し叩いて、あとは同級生と話に花を咲かせていました
メンバーのアイドルちゃんと記念撮影💕

愛ちゃんも暑い中応援頑張りました✨

恩師であるY先生と💕

久々に叩いて手の皮がむけた子供達

ビール片手なのが凄い違和感

太鼓の響きは太古の響き
魂が揺さぶられますね~。大好き💕

願わくはまた来年、再会できますように(*^^*)
モーニング🍴( ¨̮ )💬💕
長男が帰省しました
もみじ堂ランチ🍴( ¨̮ )💬💕
後楽園 幻想庭園
トリミング 8月9日✂ (º∀º) ✂
秋が来たかな
鈴虫が鳴いていました
8月になりました
line